GM権限を持っている人限定のオブジェクトガン操作です。
Category Fixed, Category Clear, Dungeon Builderが出現します。
![](https://catsudon.hodo49.com/wp-content/uploads/2023/04/719173d8f91794a7be72604d1c55f527-1024x576.png)
Category Fixedはそのカテゴリーで出現させたオブジェクトを固定化(Fixed)する、
Category Clearはそのカテゴリーで出現させたオブジェクトを全て削除する機能です。
また、World Objectの操作も可能になります。
![](https://catsudon.hodo49.com/wp-content/uploads/2023/04/d38e0666ed119238ed6670513130faf1-1024x576.png)
ダンジョンビルダーをONにすると、ON/OFFのボタンが黄色くなります。
アンカーが表示され、それに沿ってマス目が出現します。このマス目に整列させてダンジョンビルダー対応オブジェクトを設置することが可能になります。
![](https://catsudon.hodo49.com/wp-content/uploads/2023/04/8a05dd0f6125ff09978708f5a0eed9a2-1024x576.png)
例えば、あっという間に壁が生えていきます。
![](https://catsudon.hodo49.com/wp-content/uploads/2023/04/2553acc45419f478f3065ba0541ecdef-1024x576.png)
床も簡単に敷けます。
![](https://catsudon.hodo49.com/wp-content/uploads/2023/04/746c9a03e1cbc056025786074d5ec40b-1024x576.png)
スケールの変更も可能です。GM権限モードではスケールは0.1~100まで変更可能ですが、極端にスケール変更する際は少しずつ様子をみながら変更したほうがよいでしょう。また、スケール変更前に設置したダンジョンビルダーによるオブジェクトについて、スケール変更後にサイズが追従して変わることはありません。
![](https://catsudon.hodo49.com/wp-content/uploads/2023/04/f9954aa132f37d2ba21222ce003273a0-1024x576.png)
上図は床を敷いてからスケールを変更したもの。ダンジョンビルダーのスケールと敷かれた床のスケールが違いますね。
Rotateについて。何もせずにレールを敷きます。ガンは下図のようになっているものとします。
![](https://catsudon.hodo49.com/wp-content/uploads/2023/04/5ed5147b5a610bde963a3fb2481e732c-1024x576.png)
レールを敷きました。
![](https://catsudon.hodo49.com/wp-content/uploads/2023/04/bba1a8a344ade1c98d86b0cbb52f0a69-1024x576.png)
Rotateはダンジョンビルダーのマス目全体を回転させる機能です。つまり、このようにRotateを1回クリックしてからレールを敷くとレールが横向きになります。
![](https://catsudon.hodo49.com/wp-content/uploads/2023/04/b18c6a02ecbcb27316b9a5aad6bf49bc-1024x576.png)
上図、Rotateをクリックするとガンの上に表示されているアンカーの座標軸も回転してくれます。
![](https://catsudon.hodo49.com/wp-content/uploads/2023/04/b04a04e54d87eb8ab3f7a9a146ed1776-1024x576.png)
レールが横向きに置かれました。
ダンジョンビルダーのOtherメニュー。クリックすると下図のようなものが出現します。
![](https://catsudon.hodo49.com/wp-content/uploads/2023/04/971a82a29c395b1e9a79469a01ee310b-1024x576.png)
Call Anker…アンカーを手元へ呼びます。
Rotate…上記Rotateと同じ機能です。
Move…ダンジョンビルダーのマス目全体をX,Y,Zの対応する方向へ移動させます。
このあたりは実際に触ってみたほうが分かりやすいかと思います。